来月でニモ茶が来てくれて1年。ニモ茶もがんがってくれてて嬉しいな。
今月も継続してユニークアクセスの合計をくにゃ様と下宿人さんとご相談し
コチラに→一般社団法人民間災害時動物救済本部(CDCA)
募金させて頂きます。
(ユニークアクセスとはこのブログへ遊びに来て下さった方々の1日の最初の1回のみをカウントした数字です。
例えばスマホで1日5回来て下さっても1回のカウントですが、スマホとPCからでしたら2回となります。
ガラケーはカウンターつけていませんのでノーカウントになりますがすみません。)
今日も覗いて下さりありがとうございます。
いつもの記事は↓からです。
_________________________
おはようございます。
そういえばすっかり書き忘れていましたが
先日のアキ茶通院日はニモ茶も定期検診をして頂く日だったので
一緒に行って診て頂いた結果、今回もシスチンの再発はなくホッとしました。
ですが、ニモ茶もうちに来る前からインスリなので
徐々に血糖値が下がって来てて・・・
と、言っても51mg/dl(基準値63~134mg/dl)なので、そこまで低いってワケではないものの
もしかしたら発作が起きることもあるかも?ということでガン見観察中です。
ステロイドナシの漢方薬のみで、1年間1度も発作が起きることなくがんがってくれてますし
ごはんもカリカリを1日3回程食べつつ、スぺめし、ふやかしごはん免サポ掛けも1日3回と
おやつ代わりにカケシアをシリンジ15mg、卵黄、茹でササミ等を小まめにあげているので
なんとかこのままステロイドナシでもう少しやっていきたいなと思ってます。
もちのろんで、もしもの時の為にとんぷくとしてステロイドは冷蔵庫に置いてますが
幸いニモ茶は

毎朝必ず5時に起きて、朝ごはんを食べ

苦手な歯磨きもアキ茶と一緒にがんがり

朝のスケジュールをチェックされていらっさったので
「ゴミ出し行く前に念の為他のお部屋にゴミが落ちてないかチェックしてきてもらえます?」と
お願いしたら

完全にご褒美狙いだったので、キッチンで

卵黄をご提供。
その後、ちょいとお耳掃除させてもらおうとしたら、あっちゅー間に

逃走されてしまい、こういう所は本当にチャッカリしてると思いつつ
ゴミ出しから帰ってくると

ガールズトークされてたりと、いつもの生活をされていらっさいますので
この生活を1日でも長く・・・と心から思うのでした。
病気と闘うみんなにスペシャルムー――!!!!
今日も読んで下さりありがとうございました。
2016/05/30 Mon. 08:00 [edit]
category: ニモ茶のインスリ闘病記
| h o m e |